整体教室

当院で行っています整体教室について書いています。

ご縁に感謝です。

野口気功整体院ノグチシュウジです。

当院の整体教室では、どんなことが行えるのか?

どのような流れでお伝えしていくのか?

まとめてみましたので
最後まで読んでいただけたらうれしいです。

整体教室では、「姿勢」と「セルフケア」をお伝えします。

健康のコツは、「姿勢」と「セルフケア」にあります。

いい姿勢で毎日過ごすと、体が疲れにくくなります。
セルフケアをすると、疲れを持ち越すことなく朝をスッキリ迎えることが出来ます。

僕自身が整体を学んでいく中で、毎日取り組むことが出来たセルフケア方法といい姿勢のコツをお伝えします。

院内で行っておりますので少人数制になります。
お悩みにお合わせてのんびりゆっくり行います。

整体教室でお伝えしている事

いい姿勢

体は、ストレスや疲れだけでなく気候や温度などでも変わります。
日々変わっていく体を調整して毎日元気に過ごしましょうというのが整体の考え方です。
心のもやもや、体の疲れ、季節による冷えやのぼせなども、姿勢にあらわれます。
そんな時に、どんな姿勢をとればいいのかをお伝えしています。
いい姿勢といっても、みんながみんな一緒の形ではありません。
1人1人にあった姿勢をお伝えいたします。

セルフ骨格調整

円の動きを使って自分で骨格を調整する方法をお伝えします。
体の関節を丸く丸く動かしていくことで、体の骨格のズレを整えていきます。
テコの原理を使って骨格調整を行うと、調整しすぎてしまうことがありますが、自分で丸く動かすこの方法ですと安全に調整することが出来ます。
時間をとってするのではなく、何かをしながらお手軽に取り組んでいただいています。

全身調整体操

ゆらゆらゆれたり、皮膚を動かしたり、簡単に体を整える方法をお伝えします。
コリをほっておくとコリ固まってしまいます。
コリ固まってしまう前に簡単に出来るセルフケア方法です。
実際に施術でも応用している技術になりますので、自分で慣れてきたら大切なお友達やご家族にしていただければ嬉しいです。

持ち物など

1回4人まで45分の教室になります。院内で行うので1人から4人までの予約制になります。
整体教室を受ける際は、動きやすいパンツスタイルでお願いします。
更衣室もありますので気軽にお申しつけくださいませ。
お医者様に通われている方で、ご心配な方は主治医に整体教室を受けてよいか確認をお願いします。
その他わからないことなどありましたら、ご予約の際に質問してくださるようお願いします。
あなたの長年の頑張りからくる「痛み」「苦しみ」の解決は、残念ながら「すぐに」っていうわけにはいきません。

じっくりゆっくりと、あなたが元気になるお手伝いいたします。

当院は、愛知県愛西市の端っこにあります小さな整体院です。
1人で運営していますので、0567-973585まで「HPをみて…」とお気軽にお問合せくださいませ。

Translate 翻訳 »