執筆者 野口 修司 | 1月 27, 2021 | ブログ, まめ知識
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 手当気功と優しい骨格矯正で健康のお手伝いをしています。 今日は、「整体とはなんなのか」です。 整体に行って、何していたのかわからなかった。いまいち実感できなかった。 そういう時はないですか。 そもそも整体とはについて書いてみました。 整体とは、背骨を整えることによる健康補助なんです。 健康がすぐれない時、肩が凝ったり、腰を痛めたりします。 その時は、必ず背骨に表れる。 なので、背骨を整えることで、健康に戻れるんです。...
執筆者 野口 修司 | 1月 26, 2021 | ブログ, 姿勢
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 優しい手当気功と優しい骨格調整で健康のお手伝いをしています。 今日は、姿勢について。 いい姿勢はそれぞれです。 例えば、接客サービスのいい姿勢は、胸を張って、腰を沿った姿勢。 ピシッとリンとした姿勢がいいですよね。 警備の人の姿勢はというと、後ろで手を組んで、堂々とした姿勢がいいですね。 何かあった時に、頼りになりそうですね。 今日は、整体的にいい姿勢の話。 気功整体の基礎の基礎の話なんですが、気が出る姿勢っていうのがあります。...
執筆者 野口 修司 | 1月 21, 2021 | ブログ, まめ知識
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 優しい手当気功と優しい骨格調整で健康な体作りのお手伝いをします。 今日は、免疫力をあげる。 免疫力を上げるには、体温をあげるのが大切。 体温を上げるために必要なのは、血流をよくすることです。 血流は、体の末端が滞りやすい。 なので、全身を動かすっていうのも、解決方法の一つ。 激しいい運動をしなくてもいいので、ゆっくり歩いたり、ゆっくりストレッチしたり。 筋肉をつけるなら、体に負荷をかけることが大事です。...
執筆者 野口 修司 | 1月 20, 2021 | ブログ, まめ知識
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 優しい骨格調整と優しい手当気功で体を整え元気な体のお手伝いをしています。 今日は、睡眠について。 寝ることって大事なんですね。 施術をすると体は整います。 整っただけですと、なんか体がギクシャクするんですね。 そのギクシャクを無くすために必要なのが、睡眠。 寝ることで、整った体が体になじむ。 体を整えることは、体にいい事です。 関節が整い、スムーズに動くと、体は軽くなります。...
執筆者 野口 修司 | 1月 19, 2021 | ブログ, 痛み
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 優しい手当気功と優しい骨格調整で、体を整え元気のお手伝いをしています。 調子がいい時の体は整っています。 調子のいい時の体を崩さないように、サポートしています。 俗にいうスポーツ肘について。 テニスとか野球とかしている人は、身近だと思います。 ある一定の動作をすると、肘の内側とか外側が痛む状態。 これが、スポーツ肘。 この状態になった時大事なのは、腫れて炎症を起こしている場合は、冷やす。...
執筆者 野口 修司 | 1月 18, 2021 | ブログ, 姿勢
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 優しい骨格調整と優しいお手当気功で体を整えています。 気持ちいい整体方法になっています。 今日は、古傷について。 誰にでも、昔した傷はあると思います。 僕ですと、まず右小指の骨折。 中学の時、部活の練習中にしたケガです。 後は、額の縫い傷。 小学校の時、家ででんぐり返りしたときに机の角で打ったもの。 これが古傷。 他に、昔、車にはねられて首を痛めた。 後は、歩いていて捻挫した。 こういう古傷もあるのではないでしょうか?...
最近のコメント