春の腰痛について

こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 呼吸法を使った手当気功と優しい骨格調整で元気のお手伝いをしています。   昨日は、近くの相之川で桜祭りの準備でした。 村の倉庫にあるたくさんのボンボリを出して設置。 結構の仕事量なので、例年ですと、お手伝いをするのですが、今年は・・・。 その日のその時間に予約が入っていまして。 片付けくらいは手伝おうかと思っております。   さて、今日は、春の腰痛についてです。 僕自身もそうなのですが、最近、ふとしゃがんだ時に「ぐきっ」とか「きやっ」とかなったりしませんか?...
春ですね。

春ですね。

春なので、お庭のさくらの木を飾ってみました。 桜の木ではなくサクランボの木ですので、周りより早く咲いたみたいです。 世の中、暗いニュースが多いです。 そんな中でも、お花は心がホッとしますね。 少しでも心和ませていただけたらなって思います。 春は、骨盤が開く季節といわれています。 腰痛とか起こりやすいです。 似ている形の骨が関連あるといわれていて、肩甲骨の痛みが起こる方も多いです。...

息がしにくい

生きることは、息をすること。 おギャーって泣いて、息を吐いて生まれる。 なくなるときは 呼吸がしにくいなって感じる時は、体が弱っている証拠。 呼吸が大きく出来るようにしてあげることが大切。 呼吸を大きくするためには、ひじ湯がおススメ。 両肘を温めることで呼吸が楽になります。 施術では、肋間筋という肋骨の間にある筋肉をゆるめることで肺がすごく動くようになります。 そうすると、息が吸いやすくなります。 梅雨の時期は、特に息がしにくくなりますね~。 そんな時は、お早めに当院へどうぞ。...

なんとなく重だるくて疲れやすい時に

なんとなくだけど。 これといって悩みでもないんだけど。 疲れやすいな。重だるいな。 そんな風に感じる時ありませんか? 多分、体調によって誰でもあることなんですね。 こういうのっていうのは。 今は6月なので梅雨という時期でもあります。 疲れやすかったり、重だるくなりやすかったりしやすい時期と整体では言われています。 疲れやすかったり、重だるい時は、呼吸を観察します。 たいていの方は、呼吸が浅くなっています。 呼吸が浅いっていうのは、息を吐いて吸うときの空気が入る量が通常よりも少なくなっている状態ということ。...

胃痛・腹痛について

今日は5月号のニュースレターを作成完了しました。 5月6月は肝臓の季節といわれています。 そこでニュースレターに書ききれなかったことについてまとめてみました。 5月6月に多いのは胃痛や腹痛になります。 食べすぎではなく、食物が傷みやすい時期なので食べ物の痛みとかも関係があるみたいです。 肝臓の季節なので、肝臓のデトックス機能は上がってるのですがでも胃痛とか腹痛になる。 それは、デトックスが追い付かないためといわれています。   なので、どうしたらいいかというと汗をかくこと。 運動をして汗を積極的にかく。...

春の時期、腰が痛い方へ

腰痛も季節が関係ある。 といいますか、人の体って季節によって微妙に変わっていくんですね。 夏は暑さを逃がすために体もゆるむ。 冬は熱を逃がさないように体をしめる。 このように変化しているといわれています。 でね。 春の時期、「腰が痛いっ」っていう方が多くなるの。 なんでかなって考えてみたら、骨盤がずれてるんですよね。 骨盤っていうのは、腰にあって、体の要。 骨盤を整えるといいっていわれているのは、体の要だからっていう意味もあるのかなって個人的に思うんですね。 ということで、春に腰が痛くなる方は、骨盤を整えてあげるといいんです。...
Translate 翻訳 »