執筆者 野口 修司 | 12月 12, 2020 | ブログ, 遠隔気功
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 不調の部分に手を当てる手当気功と優しい骨格調整で健康のお手伝いをしています。 体の調子が良くない時、構造的な問題とエネルギー的な問題があると考えます。 構造的な問題とは、姿勢や骨格のゆがみの事。 姿勢が悪くなって動きにくくなり調子を崩す。 骨格がゆがんで、神経伝達が悪くなって、調子を崩す。 こういう場合は、骨格調整をすることで解消を目指します。 エネルギー的な問題とは、経絡などの事。 目に見えるものではないんですが、確実にあるもの。...
執筆者 野口 修司 | 10月 6, 2020 | ブログ, 気功
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 痛いところに手を当てて和らげる気功と体のゆがみを整える整体で健康なカラダ作りのお手伝をしています。 健康とは、いい気分で毎日いられることだと考えます。 そのために、「いい姿勢」「セルフケア」「体に優しい動き方」など施術以外にお伝えしていけたらいいなと考えています。 今日は、知識として覚えとくといいよという話です。 気功とかスピリチュアルとかヒーリングとかヨガとかの話になると出てくる言葉。 それは、「チャクラ」。 チャクラとは、サンスクリット語で車輪という意味らしいです。...
執筆者 野口 修司 | 9月 29, 2020 | ブログ, 気功
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 体に手を当てて痛みを和らげる手当気功と体のゆがみを整える整体で健康のお手伝いをしています。 健康の定義は、いい気分でいること。 どんな時でもいい気分でいるために、いい姿勢をキープしたり、ゆがみを整えることが大切です。 気功整体を通して、いい気分でいるためのコツをお伝えしていけたらいいなと思っております。 今日は、「気」について。 気って何のかというと、確実にあるもので目に見えないものだと考えます。...
執筆者 野口 修司 | 8月 19, 2020 | ブログ, 気功
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 気功の整体で体の調子を整えています。 手を痛い部分にあてる気功と骨格調整を同時に行うことで、元気が長続きします。 お気軽にお声掛けいただければ嬉しいです。 気のねじれの話1では、ねじれているかどうかのチェック方法をお伝えしました。 キーワードは呼吸でした。 今日は、気のねじれの取り方をお伝えします。 気功整体ですと、骨格のねじれや筋肉のコリなどを細かくとっていくことでだいたい修正されます。 細かくとっていっても、修正できなかった場合は、動きの調節。...
執筆者 野口 修司 | 8月 18, 2020 | ブログ, 気功
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 気功整体という方法で健康のお手伝いをしています。 気功整体という整体法は、体を整える整体という健康法に手当気功を足したものです。 気持ちいい施術方法になっております。 気というのエネルギーです。 目に見えないけど、そこに確実にあるもの。 目に見えないので修正されたかどうかが、わかりにくいものになります。 気功整体では、気のねじれに注目するときがあります。 これといって痛い部分がないけど、だるさが取れないとおっしゃる方。 なんか理由が分からず最近調子が出ないとおしゃる方。...
執筆者 野口 修司 | 5月 23, 2020 | ブログ, 気功
気功を学び始めるとヒーリングも学び始める。 同じようなことが書いてあるけど、不思議に思って色々学んだんですね。 気功のようなものという表現をされるものもあれば、気功とは違ってねって話をされる方もいて。 どっちの先生にもつ教わったことがあります。 教わってみてこういうことかなって思ったことを書いていこうと思います。 まず、気功とヒーリングは一緒なのかどうか? 多分違うものなんだと思います。 似ているし、最終的には、一緒だと思うんですね。...
最近のコメント