執筆者 野口 シュウジ | 2月 15, 2023 | ブログ, 整体講座
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 呼吸法を使った手当気功と優しい骨格で元気のお手伝いをしています。 うちで使っているコイントレーに名前を入れてあって。 それどこでするのですかとお客様から聞かれまして。 友人にそういうことをする人がいるので紹介しましたら、とっても喜んでいただきました。 久しぶりにその友人とも連絡取れて、なんかよかったです。 今日は、整体がうまくなるコツについてです。 これは、気功整体を覚えた時に、教えていただいた先生がことあるごとに言っていたことで。...
執筆者 野口 シュウジ | 12月 14, 2022 | ブログ, 整体講座
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 呼吸法を使った手当気功と優しい骨格調整で心と体の元気のお手伝いをしています。 先ほど、近所の喫茶店で抹茶ラテをテイクアウトしました。 美味しいですね。 自宅で作るのとはまた違う味。 なんでお店屋さんのはおいしいのでしょうか。 きっとコツがあるのでしょうか。 コツといえば、今日は、自律神経について。 自律神経の乱れが色々な体のこわばりとか痛みに影響するといわれています。 当院では、どのように自律神経について対応しているかについて書いてみます。 ...
執筆者 野口 シュウジ | 2月 23, 2022 | ブログ, 整体講座
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 呼吸法を使った手当気功と優しい骨格調整で元気のお手伝いをしています。 昨日、久しぶりに会う友人が顔を出してくれました。 近くの山田印刷さんに用事があるから顔出すねっと。 コロナになる前に少し疎遠になり多分顔合わせて離すのは3年ぶりくらい。 このご時世なので、お店の入り口付近で、お互いマスクをしながらの会話だったんですが、なんかいいものですね。 お互いに近況報告しながらあっという間の時間でした。 数分でしたが、気分もリフレッシュしました。 ...
執筆者 野口 シュウジ | 1月 10, 2022 | ブログ, まめ知識, 整体講座
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 呼吸を使った手当気功と優しい骨格調整で体の元気のお手伝いをしています。 体の痛みとか以外にも、動かしにくいとかなんか調子が出ないなどお気軽にご相談くださいませ。 今日は、気功のやり方について。 当院でしてる気功は、手当気功と呼ばれるものです。 手当気功とは、手を当てて気を伝える方法です。 気とは、誰でも持っていて、誰でも伝えることが出来るものなのです。 その方法を、効率的に効果的に伝えるように訓練して、今施術を行なっています。...
執筆者 野口 シュウジ | 12月 2, 2021 | ブログ, 整体講座
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 優しい手当気功と優しい骨格調整で元気な体のお手伝いをしています。 今日は、「ゆがみを整えたいのか。」それとも、「痛みを和らげたいのか。」について。 整体院をしていく中で、お客様のリクエストが多いのが「ゆがみ」と「痛み」。 整体という手技は、体を整えると元気になるという前提の下で施術を進めていきます。 ゆがみが出てるから痛くなるとも考えられるし、痛みが出てるからそれをかばうためにゆがみが出るとも考えられます。 どっちも一緒なんです。 ...
執筆者 野口 シュウジ | 11月 26, 2021 | ブログ, 整体講座
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 優しい手当気功と優しい骨格調整で元気な体のお手伝いをしています。 同じことをしていても結果が同じにならない理由について。 整体をしていると、どこどこの誰誰に習った手技とかめちゃくちゃ沢山あります。 めちゃくちゃ凄腕の整体師さんがいます。 その人から習った弟子の整体師さんがいて、同じことを同じ人に施術しても同じ結果にならない。 その理由は、まずは経験の差。 沢山施術をしている方がやっぱり色々な状態に対応する能力が高まる。 その次に、知識の差。...
最近のコメント