当院の健康チェックのご紹介します。
当院では、血液の状態を専用の顕微鏡で観察する生体血液チェックというものを用意しています。
健康の目安の一つにしていただければ嬉しいです。
いいとされている血液画像
血液はサラサラな状態が良いといわれています。
サラサラな状態っていうのは、まん丸赤血球がいっぱいある状態のことです。
この状態だと、各細胞へ十分な酸素と栄養が運べるといわれています。
良くないとされている血液画像
このように血液が重なって見えていたりする状態です。
十分な酸素と栄養がいきわたりにくいドロドロ状態といわれます。
このようにチェックします。
上のような専用の顕微鏡の画像をモニターに映し出し観察していきます。
このような方が受けられています。
- 健康に気を付けた食事を実践されている方で、成果が知りたい方。
- 自分の体調に疑問がある方。
- 目で見て取り組んだ成果を確認したい方。
他にも色々な方が受けられています。
まとめ
人の体の中で血液は、運ぶという役割を担っています。
血液の状態がよいと、カラダも元気になります。
調子が悪いなって感じている時の血液と調子がいい時の血液は全然違ったりします。
健康のバロメーターとしてお使いいただけたらいいなと思います。
お気軽にご予約ご相談くださいませ。⇒料金案内はこちら
最近のコメント