こんにちは
愛知県愛西市の野口気功整体院です。
優しい手当気功と優しい骨格調整で元気な体のお手伝いをしています。
今日は、原因の一つとしての話。
当院では、不調の原因の一つに「体のねじれ」を見ます。
例えば、立ち姿。
腰がねじれていないか。肩の左右差はないか。首の傾きはないか。
座り姿だと、膝の位置とか顎の位置とかも入ってきます。
基本的に、左右対称なのが良い状態。
左右の違いが大きければ大きいほど、不調具合が大きくなるとみます。
調子を整えるのに必要な事は、「突っ張っている所」「力が入っている所」をもとに戻す事。
当院では、原因と考えられる部分が元に戻るまで、手を当ててしっかりと体を調整します。
自分でするときは、原因だなっと感じるところをじっくりと伸ばしてあげるのがおススメです。
原因だなっと思うところを始めに伸ばしてあげる。
その後、原因じゃない方を伸ばしてあげて、また最初に戻ってもう一度伸ばしてあげる。
こんな感じです。
参考にしていただけたら嬉しいです。
最近のコメント