執筆者 野口 | 3月 23, 2025 | ブログ, 姿勢, 肩, 背骨
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 秘伝という雑誌がありまして。 時々、整体を教わった先生が記事を書いていることもあって購入しています。 いろいろな武術の話とか載っている雑誌でして。 結構面白いです。 気になる方は、待合室で手に取ってみてくださいませ。 肩こり・腰痛を放置するとどうなる? 今日は、肩こり腰痛についてです。 「ちょっと肩がこるな…」「腰が重い…」と感じること、ありますよね?少し休めば治ることも多いので、そのまま放置してしまう方も多いのではないでしょうか。...
執筆者 野口 | 3月 19, 2022 | ブログ, 背骨
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 呼吸法を使った手当気功と優しい骨格矯正で心と体の元気をお手伝いをしています。 今日は、お墓参りに行ってきました。 お墓をきれいに掃除してお参りしてお蠟燭料を納めて。 家族全員の健康を報告。 さて、仕事に精を出しましょうかね。 今日は、背骨について。 整体は骨格を調整することで体を元気にする手技療法です。 背骨を整えることで体が元気になる理由は、背骨には神経が通っているからです。 背骨は、7の首の骨と12の胸の骨と5の腰の骨で構成されています。...
執筆者 野口 | 7月 5, 2018 | ブログ, 手, 整体の話, 背骨, 足
整体の基礎について書いてみたいと思います。 整体で一番大事なのは「手」。 この手の状態が良くないと整体の施術にはならないんですね。 整体での手の役目は、押したり引いたりするものではなく、体をコントロールすること。 マッサージでないので、力をいれて押すモノではない。 ちなみにカイロプラクティックっていうものは、引くっていうのがポイントらしいです。 友人情報ですけど。 その手はどういう手がいいのかっていうと力が入ってなくてかつ意図があって動く手。 そのために必要なのは「足」。...
執筆者 野口 | 8月 10, 2017 | ブログ, 整体の話, 整体講座, 背骨
お盆ですね。 もうすぐフェスの季節。(個人的に地元のお祭りのお手伝いをしています。ライフワーク?いやいやもう趣味です) 準備の方もだんだん整ってきました。 人が集まると色々な意見の食い違いが起きる。 普段1人整体院をしている僕にとっては、いい刺激です。 今日は背骨について書いてみます。 背骨とは、生命の源。 背骨のどこを切っても命が終わるから。 ちょっとやないい方ですね。 言い方を変えます。背骨が少し傷ついただけでも色々な部分に障害が起こるから。...
最近のコメント