体の歪みと手足の不調の関係

こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 呼吸法を用いた手当気功と優しい骨格調整で元気のお手伝いをしています。   僕に最初に整体を教えてくれた先生がいて。 その先生が時々ニュースレターをくれるんです。 その中に掲載されていたファミリーマートのメロンパン。 昨日食べたのですが、美味しかったです。 そういうところも含めて、先生だなって思いました。   今日は、体の歪みと手足の不調の関係についてです。   体が歪むから、手や足が不調になるのか。 手や足が調子が悪くなったから、体がゆがんだのか。...

メンタルな問題の時に気功整体で出来ること

こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 呼吸法を使った手当気功と優しい骨格調整で元気のお手伝いをしています。   最近お電話をいただいた方から、こんな質問をいただきました。 「鬱なのですが、効果はありますか?」 「なんか脳が動いていないみたいなんです。気功でなんとかなりますか?」 と。 その時はうまく答えられなかったので、ブログにまとめてみました。   まず、気功整体の気功的要素としましては、経絡の様子をチェックしながら全身の調整も行います。 気の流れっていうのは、結構簡単にバランスが変わるもの。...

味覚の調整について

こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 呼吸法を使った手当気功と優しい骨格調整で元気のお手伝いをしています。   最近甘いものが止まらなくて。 ついつい、時間があると何かもぐもぐ。 何事もほどほどでやめなくてはですね。   さて、今日は、味覚について掘り下げていこうと思います。   味覚を感じる部分は、舌ですね。 詳しくいうと、舌の味蕾という部分で感じる。 その感じたものを神経をとおり脳へ伝わり味として認識できる。 味覚の調整を行う時は、このルートに気を通していきます。...

匂いについてのまとめ

こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 呼吸法を使った手当気功と優しい骨格調整で元気のお手伝いをしています。   最近、布団を買いました。 普段は施術用ベッドで施術を行なうのですが、もしものために床で行う施術も練習しておこうかなと。 施術ベッドがない場所でも施術を行なおうとすると、どうしても床ですることが多くなると思うので。 何事も、練習あるのみですね。   さて、今日は、匂いについてです。 風邪をひいた後とか、匂いの反応がいまいちだなっと思う時ありませんか?  ...

大切な事は誰かにSOSを出すこと

こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 呼吸法を使った手当気功と優しい骨格調整で心と体の元気の手伝いをしています。   昨日は卒業式でしたね。 facebookで色々な卒業式をみました。 あの時のあの子ももう社会人か~。 そんな感じです。 時がたつのは早いですね。   さてさてさて、今日は「SOS」について。 体が固くなる理由は、ストレスだったり肉体疲労だったりします。   肉体疲労については、動きすぎも動かなすぎも原因です。 動きすぎは、オーバーワーク。 動かな過ぎは、運動不足。...

誰かに正義感を振りかざす時

こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 呼吸法を使った手当気功と優しい骨格調整で体の元気のお手伝いをしています。   今日は、朝思い立って薬局さんへ。 理由は、ひな人形の防虫シートが家になかったもので買いに行ってきました。 急いでいったせいなのか、残り2箱。 こういう季節ものは、時期が終わるとすぐに売らなくなってしまいますよね。 前もって準備する事って大事だと痛感しました。   さて、今日は、気持ちについて。 なんか妙に正義感を振りかざしてしまう時ってないですか? こうすべきだよね。...
Translate 翻訳 »