こんにちは
愛知県愛西市の野口気功整体院です。
息子の急性胃腸炎がうつったのか。
最近、胃の調子が悪くて。
最近、食べ過ぎていたようなお菓子とかを今やめています。
美味しく食べれるのも健康の目安ですね。
さて、今日は、しもやけについて。
冬になるとなる人いますね。
手とか足の指先とか特に。
原因はといいますと、寒くなって血行が悪くなること。
血行が悪くなった結果、肌がガサガサしたり、腫れぼったくなったりします。
なので、予防するためには、特に体の末端部分の血行を良くすることが大事です。
お風呂にゆっくり入って体を温めるとか。
冷たくなった指先などをマッサージするとか。
体の中から改善するということで、漢方なんかもいいみたいです。
整体的に出来ることは、体のねじれを取る事です。
体が冷えると体がねじれる。
このねじれがひどくなると、痛みに変わります。
でも、ひどくなくても、血行には影響があります。
冬は特に足元が冷えますね。
歩いているだけでも、足から体が冷えてくる。
なので、全身を調整した後、しっかりと足先まで調整をします。
そうすると、足先がポカポカしてきます。
もちろん、手の指先も一緒です。
全身調整の後、手の調整を入念にすると、ポカポカしてきます。
多分ですが、しもやけとかは、長年悩んでいる人が多いと思います。
1回で何とかというよりも、小まめに調整して、なりにくい状態を維持する事の方が大事だと思います。
参考にしていただければ嬉しいです。
最近のコメント