執筆者 野口 | 1月 31, 2025 | ブログ, メルマガバックナンバー
おはようございます。 1月ももう終わりですね。 この時期は、色々な総会があり準備が大変。 当たり年だった令和6年度ももう終わり。 個人的には、もう少しで終わるぞっとラストスパートです。 【2月3月の整体お休みの日】 2月 毎週金曜日 第一第三土曜日 4日火曜日 11日火曜日 23日日曜日午前 3月 毎週金曜日 第一第三土曜日 2月は総会やお祭りのお手伝いなど色々お休みが多いです。 よろしくお願いします。 【健康コラム】 今日は冷え性についてです。 寒い日続くと、体が冷えますね。 冷えの目安は、足先が脇の温度より低い事。...
執筆者 野口 | 1月 30, 2025 | ブログ, まめ知識
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 趣味といいますが好きでといいますか 新しく整体の資料を手に入れました。 古い資料が多いのですが、隙間時間にチョコチョコ見ています。 古い資料なんで、すぐに使えるテクニックがあるわけでもないです。 どちらかというと哲学的な事が多いです。 感覚的には、歴史を学ぶみたいな感じで。 やっぱり、これは、趣味ですね(笑) さて今日は、腰の横の痛みをとるとです。 この時期、冷えますね。 そうすると、この腰の横の施術を良くします。...
執筆者 野口 | 1月 29, 2025 | ブログ, 肩
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 今日は、国府宮はだか祭りの大鏡餅の橙作りの日。 今朝、うちの子を園に送るついでに見学してきました。 大勢の人。大きな鍋。大きな金型。すごかったです。 大きいものというのは、それだけですごいですね。 うちらりとだけですが、一緒につれて行ったうちの子の思い出になるといいな。 さて、今日は、肩こりを防ぐために大切な事についてです。 肩こりの原因はさまざまです。 ・目の疲れ ・指の疲れ ・姿勢の悪さ ・ストレス など…...
執筆者 野口 | 1月 20, 2025 | ブログ, まめ知識
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 冬と言えば乾燥の季節。 指の乾燥のせいなのか、スマホの画面ロックをとくパスワードを打つのに沢山失敗しまして。 あれ、沢山間違えると一定期間使えなくなるんですね。 いやいや、焦りましたが何とかなりました。 整体を受けた後、立ち上がろうとしたときに「ちょっとフラフラする…」と感じたことはありませんか? そんなときに整体でよく言われるのが、「ゆっくり起き上がること」の大切さです。 フラフラを防ぐための起き上がり方 うつ伏せの場合...
執筆者 野口 | 1月 9, 2025 | ブログ
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 2025年も始まりました。 もう9日なので、とっくに始まっていますが・・・・。 色々バタバタしていて、ちゃんと更新するのが今日は初めてということでして。 昨年の暮れに、うちの祖母がなくなりまして。 今年の前半は、少しバタバタしそうです。 色々な手続きをしたりなんやかんや。 お店にいない時もあるかもしれませんが、携帯転送していますのでお気軽に連絡くださいませ。 お店的な目標としましては、今年は、資料にすべて目を通すです。...
最近のコメント