執筆者 野口 修司 | 10月 7, 2020 | お腹, ブログ
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 痛いところに手を当てる気功と体のゆがみを整える整体で健康な体作りのお手伝いをします。 健康とは、毎日気分良く過ごすことが出来るということ。 いい姿勢や体に優しい動き方やセルフケア方法などをお伝えしています。 お気軽にお尋ねくださいませ。 今日は、内臓と感情の話。 怒ったり泣いたり笑ったり喜んだり。 これを感情といいます。 その感情によって、体も変化していますよという話です。 怒っている時は、肝臓に影響が出ます。...
執筆者 野口 修司 | 9月 27, 2020 | お腹, ブログ
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 手を当てて体を整える手当気功と体のゆがみを整える整体を合わせて行っています。 優しい整体方法で、健康なカラダ作りのお手伝いをしています。 健康の定義は何だといいますと、気分良く過ごせるかどうかだと考えています。 そのために、体のこりを整えたり、ゆがみを整えたりしています。 セルフで出来る気分良く過ごすコツは、いい事探しがおススメです。 例えば、今日食べたコープの動物チョコがおいしかった。 そんな感じです。 さて、今日は、お腹について。 最近の施術では、お腹を大切にしています。...
執筆者 野口 修司 | 9月 15, 2020 | お腹, ブログ
こんにちは。 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 気功の整体で健康のお手伝いをしています。 健康な状態というのは、どういう状態かといいますと・・・。 いい気分でいる状態だと思います。 姿勢よく過ごすのも、体のゆがみを整えるのも、いい気分でいるため。 いい気分で過ごすための第一歩として、いいこと探しをすることがおススメです。 例えば、僕なら、今日国勢調査のインターネット回答をしました。 気合入れてしたのですが、意外と簡単に終わって良かった。 そんな感じです。 色々な申請がインターネットで出来るようになってますよね。 最近特に。...
執筆者 野口 修司 | 9月 14, 2020 | お腹, ブログ
こんにちは 愛知県愛西市ので野口気功整体院です。 気功整体で体の元気のお手伝いをしています。 手を当てて体を和らげる気功とゆがみを整える整体法を一緒に行います。 優しい整体方法になっています。 健康とは、いつもいい気分でいることだと考えます。 いい気分でいるためには、なんか調子の出ない時でも少し良かったことを見つめること。 僕でしたら、今日は暇なのですが、動画資料の整理が出来てよかったみたいな感じです。 動画資料とは何かといいますと、講習会が行えない分を補うために動画をいただいたり購入したりしています。...
執筆者 野口 修司 | 9月 9, 2020 | お腹, ブログ, 便秘
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 気功整体という整体で健康な体作りのお手伝いをしまします。 痛い部分に手を当てて体をほぐす手当気功と骨格のゆがみを整える整体を合わせて行います。 優しく気持ちいい整体方法となっています。 今日は「腸」について書いてみようと思います。 「腸」は、消化器官の一つです。 食物繊維などの消化吸収や体に不要な毒素や異物の排泄処理の役割があります。 「腸」の調子を見るバロメーターは、大便です。 便秘や下痢などの時は、調子が悪い時。 暴飲暴食であったり、色々な原因が考えられます。...
執筆者 野口 修司 | 9月 8, 2020 | お腹, ブログ
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 気功整体という整体方法で健康のお手伝いをしています。 痛い部分に手を当てて気を流し、骨格を細かく調整することで元気な体をお伝えします。 とってもシンプルで優しい整体方法です。 今日は「胃」について書きたいと思います。 「胃」は、消化器の一つです。 食べたものを胃液でとかし消化吸収するところです。 胃はとってもデリケートなところ。 心理的な影響を受けやすい臓器です。 整体では、胃の部分が固くなっていると、感情のつまりの影響もあるとみます。...
最近のコメント