こんにちは

愛知県愛西市の野口気功整体院です。

 

先ほどパソコンのキーボードが言うことをきかなくなりまして。

1時間くらい色々調べて色々試して・・・。

やっと出来るようになりました。

そろそろ、変え時なのかもです(;・∀・)

個人的には、もう少し使っていたいのですが。

 

さて、今日は、頭で理解、体で分かるです。

何かを学ぶとき、頭で理解するのも大事ですし。

実践して学びを深めるの大事ですし。

 

今まで、気功整体を学んで色々な整体法や気功法を学んできました。

当院のベースとなっている気功整体を学んだ時は、ひたすら体に感じる日々でした。

体にしみこむまで同じことを繰り返し繰り返しして、納得するまで繰り返しました。

 

納得したので、開業したのですが。

でも、体で分かっていても、頭で分かっていないと言葉に出来ない。

言葉にしないと、相手に伝わりずらい。

それで、色々な整体法や気功法を学んできたのですね。

 

今思うとですが、どっちも大事だなっと。

頭で理解したからといっても、体で分かってないと実践はできないし。

体で分かって実践出来ていても、頭で理解できていないと説明できないし。

 

体から入るか頭から入るかは、人それぞれ。

どっちが得意で不得意なのかも人それぞれ。

でも、不得意な方も少しは取り組んでみるのも大事だなっと。

 

参考にしていただければ嬉しいです。