こんにちは
愛知県愛西市の野口気功整体院です。
うちの子が園に行き始めたのですが・・・。
迎えのバスの前に大泣き。
たまたまですが、周りにおうちもないのであまり気にならないのですが。
うちの近くに住んでいる両親は聞こえたのか駆けつけて。
朝からバタバタでした。
こういう日もありますよね。
猫背が気になる方に知ってほしい整体の考え方
今日は「猫背が気になる方に知ってほしい、整体の考え方」についてお話しします。
整体って何をするところ?
整体とは、一言でいうと「体のゆがみを整えて、健康へと導く場所」です。
おうちでも車でも、ゆがみがあると不具合が出てしまいますよね。
例えば、
-
おうちにゆがみがあると、傾いたり、壊れやすくなったり
-
車だと、まっすぐ走らずタイヤがすり減ったり
それと同じで、人の体もゆがんでしまうと、さまざまな不調が出やすくなります。
猫背の原因、実は“骨盤”にある?
猫背というのが背中に問題があると思われがちなのですが、整体では「背中」よりも「骨盤」に原因があると見立てます。
特に多いのが、骨盤が後ろに傾いている状態。
骨盤が後ろに傾いていると、自然に「頭が前に出て」「背中が丸まる」という猫背の是の姿勢になってしまします。
これは、骨盤の角度と上半身の姿勢がバランスを取り合っているからです。。
猫背改善のヒント
猫背を意識して背中を伸ばそうとしても、すぐに戻ってしまう…そんな方は骨盤の角度を見直してみてください。
ポイントは、「おへそを前に出すように」腰を少し前に傾けるイメージです。
この姿勢を意識することで、自然と背すじがスッと伸びて、猫背じゃなくなる方も多いです。
「背中が丸くなってるかも…」と気づいたときは、ぜひ腰の位置を意識するといいです。
ちょっとした意識で、体のバランスは大きく変わります。
腰のベストな位置がわからない方は、お気軽に質問してくださいませ。
参考にしていただければうれしいです。
最近のコメント