こんにちは

愛知県愛西市の野口気功整体院です。

 

ちょっと前の日曜日に久しぶりに大阪の先生をお呼びして講習会をしました。

整体講座なのですが、セルフケア中心。

新たな技術を覚えて今せっせと練習をしています。

興味のある方は、お気軽にお声かけくださいませ。

 

整体って何をするの?

「整体って、そもそも何をするところなんですか?」

というテーマについて、当院の考え方をお伝えします。


■ 整体って、痛みをとる場所?それとも…

整体というと、こんなイメージをお持ちの方が多いです。

  • 痛いところを揉んでもらう

  • 一発で治る

  • とにかく楽になる場所

確かに、整体に行って1回で楽になる人もいます。

ですが、当院では「整体は魔法ではない」と考えています。


■ 野口気功整体院が考える整体とは?

当院では、整体とは「体のバランスを整えること」だと考えています。

具体的には

  • 筋肉のバランス

  • 関節のバランス

  • 姿勢のバランス

  • 動きのバランス

これらを一人ひとりの体に合わせて調整することで、その人にとって一番調子のよい状態に近づけていくことが目的です。

その結果、痛みが軽くなったり、体が動きやすくなったりするのです。


■ 回復には段階があります

「整体を受けたらすぐよくなる」場合もありますが、多くの方は、以下のような段階を踏んで元気を取り戻していきます


【整体の3ステップ】

  1. 体のバランスが整う

  2. 整った体で生活する(キープする)

  3. 動いてもバランスが崩れにくくなる

最初にバランスを整えても、日常生活の中でまた少しずつ崩れていくことがあります。

これは「体のクセ」や「習慣」によるもので、どうしても元の状態に戻ろうとする力が働くからです。

だからこそ、最初のうちは数回続けての施術をおすすめしています。

整体は、「その場の痛みを取る」だけの場所ではありません。

体の使い方や、姿勢、日常のクセを見直して、いつも元気でいられる体をつくる場所です。

野口気功整体院では、あなたの体の声を大切にしながら、無理なく整えていきます。

愛西市や近隣で整体院をお探しの方は、どうぞお気軽にご相談くださいませ。