執筆者 野口 修司 | 12月 29, 2020 | ブログ
こんばんは。 本日、最終のお客様がお帰りになり、2020年度の営業が終わりました。 2020年を振り返ると。 初めて2ヶ月近くお休みをしました。 これは、コロナの影響です。 初めて大阪への研修を長期でお休みしました。 今でもお休み中です。 教わっている先生について整体の腕を磨くのも大切な事ですが、やはり感染リスクを考えると。 開業前の29歳の時から、月1回2回くらいのペースで、色々な先生に整体を教わることが習慣となっていました。 その習慣がなくなってみて思ったことは、止まることの大切さ。...
執筆者 野口 修司 | 12月 29, 2020 | ブログ, 整体予約状況
おはようございます。 2020年も、もう終わり。 今年も、ありがとうございました。 来年は、4日(日)からです。 よろしくお願いします。 【整体の予約状況】 1月 4日 月 朝🔺昼⭕️夜🔺 5日 火 朝🔺昼⭕️夜🔺 6日 水 朝⭕️昼⭕️夜🔺 7日 木 朝🔺昼⭕️夜🔺 8日 金 ❌ 9日 土 朝⭕️昼🔺夜🔺 10日 日 ❌ 11日 月 朝⭕️昼⭕️夜🔺 12日 火 朝⭕️昼⭕️夜🔺 13日 水 朝🔺昼⭕️夜🔺 14日 木 朝⭕️昼🔺夜🔺 15日 金 ❌ ⭕️予約可 🔺あと1枠 ❌予約不可 となっています。 参考にお願いします。...
執筆者 野口 修司 | 12月 24, 2020 | ブログ, 姿勢
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 優しい手当てと優しい骨格調整で健康のお手伝いをしています。 今日は、整体で出来る猫背ケアについて。 寒くなると、どうしても、背中が丸くなりますね。 寒さで体温が下がるの抑えるために、体を丸める。 その状態の姿勢で固まってしまうと、猫背と呼ばれる状態になってしまいます。 猫背になると何がいけないか。 まずは呼吸が浅くなる。 呼吸が浅くなると、ストレスを感じやすくなる。 視線が下がる。...
執筆者 野口 修司 | 12月 23, 2020 | ブログ, 整体の話
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 手当気功と優しい骨格調整で健康のお手伝いをしています。 今日は、背中について。 背中は不調が表れやすいので、しっかりと見るべき部分の一つです。 背中の不調というと、筋肉がつるとか、コリがあるとか。 ふりむと時に、突っ張るみたいな方もいらっしゃいますね。 他の不調の時も、背中にはあらわれます。 施術で最初に見るのは、背中なんですね。 ハリがあるのか、凸凹しているのか、ごつごつしているのかとか。...
執筆者 野口 修司 | 12月 21, 2020 | ブログ, まめ知識
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 優しい手当て気功と骨格調整で健康のお手伝いをしています。 今回は、整体と接骨院の違いについて。 当院は、気功整体なので整体の一種です。 整体は、骨格を調整して健康を目指す方法です。 リラクゼーションのようなほぐすこと主体の方法もあれば、ものすごく短い矯正を行うものまであります。 当院は、気功と一緒に行う整体方法。 それなりに時間話かかりますが、リラクゼーションと矯正系の間くらいです。 ...
執筆者 野口 修司 | 12月 20, 2020 | ブログ, 整体の話
こんにちは 愛知県愛西市の野口気功整体院です。 優しい気功と骨格調整で体の健康のお手伝いをしています。 今日は、筋膜と整体の関係について。 体の不調の原因は、骨格にある。 そう考えるのが整体の考え方です。 骨格がゆがんでいるから、不調が表れる。 でも、ゆがむ原因はといいますと、筋膜もその原因の一つだと考えられています。 筋膜とは筋肉をおおっている幕みたいな袋の事。 イメージ的には、魚肉ソーセージのオレンジ色のフィルムみたいなものとよく表現されています。...
最近のコメント